舌下免疫療法(スギ花粉症・ダニ)
舌下免疫療法について
- 舌下免疫療法は、スギ花粉やダニ抗原を含む治療薬を舌の下(裏側)に2分間含むことを毎日行うことでアレルギー反応を弱めていく治療です。
- スギ花粉症治療の開始時期は6月から12月までです。花粉症飛散期は開始できません。
- スギ花粉症は2014年より、ダニは2015年より舌下免疫療法が保険適応になりました。
- スギ花粉症とダニ(ハウスダスト)アレルギーの治療法の一つに、アレルゲン免疫療法があります。
- 当院では、スギ花粉とダニ、いずれの免疫療法にも対応しております。
- アレルゲン免疫療法は、以前は皮下に注射する皮下免疫療法しかありませんでしたが、近年、舌の下に治療薬を滴下する「舌下免疫療法」が登場しました。
アレルギーの原因物質(アレルゲン)を少しずつ体内に吸収させることで、アレルギー反応を弱めていく治療法です。
(※現在のところ、スギおよびダニの舌下免疫療法を両方同時に行うことはできません。どちらかの治療を優先することになります)。
- 従来の皮下免疫療法は、注射による治療のため痛みを伴うものでした。舌下免疫療法は舌の下に治療薬を投与するため、皮下免疫療法のような痛みがなく、自宅で手軽に服用することができます。ただし、治療期間が3~5年と、根気のいる治療になります。
治療については、気軽にご相談ください。
- 診療科目
- 内科・循環器内科
- 院長
- 平 和樹
- 所在地
- 〒659-0072 芦屋市川西町6-19
- 電話番号
- 0797-38-7291
- アクセス
- 阪神芦屋駅より徒歩6分
JR芦屋駅より徒歩8分
- 駐車場
- クリニック前に専用駐車場 (4台) あり
休診:日曜・祝日
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
9:00~12:00 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
15:30~18:30 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
─ |